当社は、「ナチュラル」をキーワードに、由来のハッキリした天然素材を原料として、安全で健康な、そして美味しいものをより美味しくする、そんな製品創りを目指しています。今回の体験活動では、林檎原料の選果体験、包装資材の準備体験、機械の洗浄体験等々を通して、林檎原料からリンゴジュースが出来る工程を知ることができます。また、見学については、フォークリフトでの原料移動、投入、空メッシュの保管等の運転技術、搾汁プレス機、ろ過機、濃縮機、殺菌機、充てん機などを見学します。清涼飲料製造ですので、食の安全安心を第一に掲げ仕事しています。そのため、日常的に改善活動を実行し、食品衛生基準を満たす仕事を行っています。また、仕事は一人ではできません。社員間で「報告」「連絡」「相談」すなわち「ホウ・レン・ソウ」が大事になります。その基本は、挨拶だと考えています。地域社会とともに発展する会社に興味のある方、どんどん参加してください。
※日にちが合わない人は、1月10日(金)でも受け入れ可能です。「参加したいプログラムの番号を入力してください。」の欄に「037-2」と入力し、希望の日をお書きください。
【体験提供:湘南香料株式会社 秋田工場】
体験詳細 応募要項 【対象学年】 中学1~2年生・高校1~2年生プログラム番号:037
【日 時】 令和7年1月7日(火) 8:30~12:00
【集合場所】 湘南香料株式会社 秋田工場(羽後町新町字馬の峰9-3)
【服 装】 体育着、防寒着、内履き不要(会社で準備します)
【持 ち 物】 筆記用具、メモ帳等、みらいチケット
【申込〆切】 12月25日(水)
【人 数】 2人まで