子どもたちと地域社会の未来をつなぐ羽後町職場体験プロジェクト『みらいわーく』
5年後10年後のまちづくりの中心になる子どもたちに生きた学びを。自分で仕事を選び実際の職場で働いてみる本物の経験を。
子どもたちのキャリア育成へ向けた羽後町職場体験プロジェクト『みらいわーく』が始まります!

『みらいわーく』で社会体験をもっと自由に
『みらいわーく』は、将来の地域社会を支える人材を企業・地域・学校・行政が一緒になって育てるための羽後町版「ふるさとキャリア教育」プロジェクトのひとつです。このプロジェクトでは、受け入れたい企業や団体、参加したい子どもの双方にエントリー制を導入。地域の企業や団体からのオファーを受けて、子どもたちが興味のあるプログラムに申し込み、いろいろな職業体験やボランティア活動等にいつでも好きなときに参加できる仕組みになっています。

『みらいわーく』の体験プログラム
『みらいわーく』の体験プログラム
体験の内容や日付などを確かめて、面白そうだと思ったら勇気を出して申し込んでみよう!
今まで知らなかった仕事や大人に出会える、ワクワクとドキドキが待っています。
現在募集中のプログラムはこちら↓
-
UGONEWS まち記者体験【体験日:8/7(木)あと2名】
【プログラム番号:16】「グルメ記事」の取材を体験してみよう。*申込〆切:7/31(木)
-
コンビニエンスストア業務体験【体験日:7/23(水)】
【プログラム番号:15】ローソンでのお仕事を体験してみよう。*申込〆切7/15(火)
-
たしろこども園 保育士体験 【体験日:①7/31(木)、②受付終了】
【プログラム番号:14-1】保育士のお仕事のお手伝いをしてみよう。*申込〆切:7/24(木)
-
スイカの選別見学体験 【体験日:7/25(金)】
【プログラム番号:13】羽後町名産のスイカの選別作業を見学してみませんか? *申込〆切:7月17日(木)
-
ホテルスタッフ体験【体験日:①7/29(火)、②受付終了】
【プログラム番号:12-1】ホテルスタッフになって、人と人とのつながりを感じてみませんか? *申込み〆切:7/21(月)
-
「大玉すいかコンテスト」のスタッフ体験 【体験日:7/31日(木)あと2名】
【プログラム番号:11】大玉すいかコンテスト開催のお手伝いをしてみよう。*申込〆切:7/17(木)
-
高校生限定! 羽後町役場業務体験 【体験日:7/29(火)~7/30(水)受付終了】
【プログラム番号:10】羽後町役場の観光アピールや情報発信の業務体験してみませんか。*申込〆切:7/17(木)
-
西馬音内盆踊り運営スタッフ体験【体験日:①8/16(土)、②8/17(日)、③8/18(月)】
【プログラム番号:09-1、09-2、09-3】盆踊り本番を支えるために、一緒にがんばってくれる方を待っています!*申込〆切:8/5(火)